こんにちは☆
仙台チャットレディ&
女性スタッフの ゆりな です★
今日は大好きな米粉パンをおやつにご用意しました♪

以前ブログに書いたことがあるかもしれません。
ロフトの地下にあるパン屋さんです♬
ポップもわたしが作りました★
こういったPOPを作るのが好きで
画像を持ってきてペタペタと張り付けて
文字を入力して5分~10分くらいで作れます(*^^)v
以前いた会社のおかげでこういったPOP作りが得意になりました。

本日からハロウィンの限定おやつもお出ししております。
うまい棒((((oノ´3`)ノ駄菓子ってなつかしいですよね♪
たこ焼き味がなくてちょっとがっかりしています。(笑)
ちなみにうまい棒ではたこやき味が一番コストがかかっているそうです!
うまい棒は1日何本作られてるの? |
およそ1日に140万本、1ヶ月に3600万本作られてます |
|
うまい棒の一日の売り上げは? |
一日の売り上げは140万本で、年間4億2000万本以上売れているそうな 作ったら売れるという数字です |
|
うまい棒 チーズ味のカロリーは? |
気になるチーズ味のカロリーは34kcalです 2010年に販売されたサンリオノベルティうまい棒に表記されています
サンリオショップで販売するにはカロリー表示が義務付けられているようで表記ありです
 |
|
うまい棒 めんたい味のカロリーは? |
気になるめんたい味のカロリーは35kcalです 同様に2010年に販売されたサンリオノベルティうまい棒に表記されています
 |
|
うまい棒 コーンポタージュ味のカロリーは? |
気になるコーンポタージュのカロリーは35kcalです 同様に2010年に販売されたサンリオノベルティうまい棒に表記されています
 |
|
うまい棒のカロリーは?(2004年頃) |
めんたい味54kcal
チーズ味52kcal
コーンポタージュ味57kcal
チョコレート45kcalぐらいだったそうです 今は内容量が変化しているので、やや減っている模様 |
|
一番カロリーが高いうまい棒は? |
たこ焼き味が一番高カロリーとの噂... |
|
一番コストが高いのは? |
たこ焼き味 二度漬け製法により、コストがかかって、儲けがかなり少ないみたい |
|
二度漬け製法 |
二度漬け製法は、たこ焼き味の他にココア味とキャラメル味でも使われており、
シーズニングしたうまい棒を焼き、さらにもう一度味付けをしてまた焼くという手間がかかった製法
このおかげで、外側はカリッと香ばしく中のコーンがふんわり柔らかい食感が仕上がるのです |
|
一番人気があるのは?(2002年度) |
1位 めんたい味、2位 コーンポタージュ味、3位 チーズ味とたこ焼き味らしい
ここ最近、コーンポタージュ味の追い上げがすごいらしいです |
|
うまい棒チョコレート味はいつごろまで生産されているの?? |
うまい棒チョコ味の生産はゴールデンウイーク前頃までみたいです
(BIGチョコ・ながいチョコ等は4月中旬~下旬にかけて順次出荷止め) |
|
うまい棒の穴の秘密 |
穴が空いている理由は別にコスト的なものではなく、チューブ状にすることで強度が増し、輸送の際に崩れないようにする
ためで、逆に穴をあける方がコストがかかるらしい
あとはパリっとした食感を出すために、穴を開けているらしいです |
|
うまい棒の長さの秘密 |
今はもとの大きさよりも15%ほど大きくなっていて、円高円安の影響で長くしたり、短くしたりして利益を調節しているらしい
もともとの長さより短くなったことは一度もないらしい |
|
うまい棒の製造方法 |
パフマシーンと呼ばれるマシーンで、コーンを牽引装置で引っ張り、長い棒状のうまい棒を任意の長さにカットし、
各味に仕上げています
|
|
うまい棒生産能力 |
工場は2つあり、1つの大きい工場では1日に2000ケース(1ケースは600本入り)
なので、1つの工場では120万本を作る事ができます |
|
うまい棒製造工場 |
うまい棒の製造は基本的に土日はお休み |
|
工場で一回機械を動かすとうまい棒何本できる? |
工場で一回機会を動かすと、自動的にうまい棒が13万本できるらしい
という理由で、企業向けのノベルティうまい棒は13万本からの発注になるらしい |
|
うまい棒の名前の由来 |
コーン棒などいろいろ考えたらしいが、最終的にうまいんだからという理由でうまい棒になったらしい |
|
海外で人気のうまい棒は? |
うまい棒は海外にも輸出されており、海外での一番人気はコーンポタージュ味らしい(台湾・韓国)

台湾版うまい棒 韓国版うまい棒 |
|
2007年小麦ショックで一番軽くなったうまい棒は? |
チョコレート味を別として、とんかつソース味だけ5g 他は6g |
|
賞味期限は? |
製造日から五ヶ月間です(チョコレート味以外) |
|
うまい棒の卸値 |
うまい棒の卸値は7円50銭だそうな |
|
うまい棒のコスト最大の敵 |
一番コストがかかるのはズバリ「運送」
その一本あたりのコストを抑えるために、様々な工夫が施されており、代表的なものを挙げれば、大量配送し一本あたりに
かかる費用を抑えたり、うまい棒の原料が高騰した場合においては、長さの調整を行い、利益の確保を行っている
(ただし最初に発売した、長さより長い)
10円という価格は、企業努力の結晶なのである |
|
ノベルティうまい棒の元祖は? |
2002年に登場したYahooBBうまい棒です シンプルながらもインパクト大 さすが孫社長
 |
|
オリジナルデザインのうまい棒の元祖は? |
2003年に登場したLindowsうまい棒です 販売元のオン・ザ・エッヂは後のライブドア、そうホリエモン社長の提案です さすが
当時、PCワールドエクスポで販促用のオリジナルうまい棒を作れば面白いと思いつき、やおきんへ依頼したそうです
ちなみにデザインはやおきんが自ら作成してくれたそうです 凝ったデザインは秀逸です
 |
|
汚れないパッケージの開発 |
かつて2002年くらいに、食べる時に手が汚れないパッケージの開発に力を入れて、透明の袋を使って実験していたらしい
結局、湿気の問題で真空にして乾燥してアルミをつけるような今の形のフィルムになっているとのこと
技術的には可能だがやはりコストの問題で、現状維持のパッケージに落ち着いています |
|
アリュール仙台では
仙台東口店・仙台西口店共に
稼ぎたい!女の子を応援しています!
☆★☆24時間お問い合わせ対応☆★☆
↓↓お気軽にお問い合わせください↓↓
******************************************
~仙台西口店~
℡ 090-1527-8075
sendai-allure@docomo.ne.jp
LINE ID sendai-west
~仙台東口店~
℡ 090-8428-8075
allure-sendai@docomo.ne.jp
LINE ID allure-sendai
電話
0120-170-415
022-357-0115
面接・体験
お気軽にご応募ください
連絡お待ちしております♪
仙台チャットレディならALLURE(アリュール)へ☆
******************************************
Post Views: 1,189