こんにちは♪仙台チャットレディアリュールのりょうかです(^^♪
とうとう11月最終日です!今月の獲得ポイント目標は達成できましたでしょうか?
達成できた方も、もう一つ届かなかった方もお疲れ様でした。
12月は稼ぎ時なので、気合入れて頑張っちゃいましょう♪
さて、今回は「また話したい子」になるためにはどうしたらいいかということを一緒に考えてみましょう(*’▽’)

居心地の良さを演出するには
「また話したいな」って思う人って、いろいろなパターンがあると思います。
自分が知らない世界を知っていて、刺激をもらえ、尊敬ができる。
一緒にいて落ち着く、癒される。
話すと楽しい気分になれ、テンションが上がる。
悩みや愚痴を嫌な顔をせず聞いてくれ、ストレスを発散できる。
これらに共通することって、一緒にいて居心地がいいってことですよね☆
「一緒にいて居心地がいいな」と思ってもらうためには、どうしたらいいのでしょうか。
おすすめは
・聞き上手になる……相槌をいいタイミングでうてるようになるといいです♪「そうなんだ!それでそれで?」と、相手の話に興味を持っている感じを出すといいですね♪
・話を否定しない……何を話しても「でも」「だけど」「どうせ」と言われたらいい気はしませんよね。まずは相手の話を認めてあげましょう。
・ポジティブな雰囲気を出す……ネガティブな人がそばにいると疲れてしまいますよね。特にネガティブな話をされたとき、共感するのは大切なんですが、一緒にネガティブになると場がどんどん暗くなりがちです。

「また話したい気持ち」を思い出させよう
チャットで「また話したいなぁ」と思わせられたら、その気持ちを忘れずにいてもらえるようにメールで営業をかけましょう♪
楽しかった記憶も、よほどでなければ少しずつ薄れてしまいます。
メールで「この間は楽しかったですね」「〇〇の話の続きがしたいです」「あれってあのあとどうなったんですか?」みたいに送ってみましょう(*’▽’)
それでは、仙台チャットレディアリュールのりょうかがお送りしました♪