こんにちは♪仙台チャットレディアリュールのりょうかです(^^♪
前回のブログでは、上手な会話を続けるコツについてお話しました(*’▽’)
ですが、それでも会話がネタ切れになってしまう……。そうなると困りますよね。
アダルトでお仕事をされている方は、そろそろパフォーマンスを……という切り替えもできますが、ノンアダルトでお仕事しているとその手が使えません。
今回は、ネタ切れになった時の対処法をお伝えします♪

誰にでも話せる話題を2~3つ用意しておく
まず、あらかじめやっておいてほしいのは「誰にでも話せる話題を2~3つ用意しておくことです。
最近のニュースでも良いですし、自分の失敗談でもかまいません。
私は困ったら「生協の大西さんの話と、先輩の福田さんの話と、ドンキってあだ名の元カレの話が面白いんだけどどれが聞きたい?」なんてふったりします。
だいたい皆様、ドンキを選びますw

お客様に相談してみる
優しいお客様に限りますが「私、お客様と上手に会話が続かないことが悩みなんです。どうしたらいいのかなぁ……。〇〇さんだったらどうしますか?」と相談しちゃうのも手です。
だいたいは、無難~な話が返ってきますが、仲には「おお!その方法は考え付かなかった!」みたいな話題が出ることも!
時間も稼げて新しい武器も手に入れられて、言うことないです♪

最近あった良いこと・悪いことをお互いに話す
この方法は、リピーターのお客様にも使いやすいのが良いところです♪
最近あった良いことをお互いに報告しあうと、お客様を幸せな気持ちにすることができます。
ただ、中には「悪いことしかなかったよ……」なんて方もいらっしゃるので、その時は最近あった悪いことの報告会でもOK。
ただ、自分にあった悪いことは少し話す程度にして、お客様の話に耳を傾けましょう。
それでは、仙台チャットレディアリュールのりょうかがお送りしました♪