こんにちは♪仙台チャットレディアリュールのりょうかです(^^♪
チャットレディのお仕事で、メールというのはとても大切なツールです。
お客様と話すのがチャット、連絡をするのがメールのみ。
営業電話をかけたり、Twitterなどでつながったりといったことはできないのです。唯一の連絡手段となります。
そのメールを使って営業するときに注意したいことをお伝えします♪

長文すぎるメールは書かない
まず、長文すぎるメールは書かないようにしましょう。
お客様はいろんなチャットレディのところに通っている方ほど、たくさん営業メールをもらっています。
その中でめちゃくちゃ長文だと、お客様も「これを読むのはあとでいっか」となってしまいがちです。
どうしても長文を書きたいときは、最初の一言目に相手に読みたいと思わせるようなことを書きましょう。

即レスより相手の生活時間に合わせる
お礼メールを送るとき特に意識してほしいのですが、チャットのお礼メールを送ることは大切です。
また、チャット後すぐに送ることもとてもおすすめです。
ですが、ワンランク上をいくのであれば、お礼メール含めメールはお客様の生活時間に合わせて送るのがおすすめです。
例えば、お客様が寝る前に「今日もお疲れ様」とか、お昼休みの時間に、とか。休日を把握していたら休日など。
暇な時間に見るメールはちゃんと読んでもらえますし、心穏やかに読めるので印象にも残りやすいです。

「笑」なのか「w」なのか
意外と侮れないのが、お客様と文章の書き方を合わせることです。
特に文字チャットだとお客様の文字の入力の仕方の特徴がわかりますよね。
「笑」なのか「w」なのか、よく使う顔文字はあるか、…なのか。。。なのか。
よく使う言い回しは何か、相手とメールのテンションは同じくらいか。
こういうことに注意すると、お客様に親近感を持ってもらえます(*’▽’)
それでは、仙台チャットレディアリュールのりょうかがお送りしました♪