こんにちは♪仙台チャットレディアリュールのりょうかです(^^♪
今日はクリスマスイブ☆
世間では恋人たちが仲良く過ごし、親が子供にプレゼントを贈る、そんな日です。
そしてチャットレディ的にはめちゃくちゃ稼ぎ時です。
今日稼がなくていつ稼ぐ!というくらい、今日明日はチャットを頑張りたい日です☆
そんな日にチャットに来るお客様は、ほぼほぼ恋人がいなく、家族がいないか、いても家庭が冷え切っている、あるいは単身赴任中だったり……
寂しいのです。ほぼ間違いなく。
そんな日は「連絡先を交換しよう」が増えると感じます(;’∀’)
今回は「LINEの断り方」に焦点を当ててお話してみようと思います♪

交換したいけどできない編
・私、スマホがデータ通信しかできないsim使ってるの。だからLINEはできないんだ~
→LINEで友達をIDから追加するには年齢認証が必要です。データ通信simでもLINEを使う方法はあります(2台持ちのガラケーや固定電話でSMS認証/Facebook認証)が、この方法だと年齢認証ができないのです。

「私が」交換したくない編
・交換したら便利とは思うけど、登録名が本名だからダメ
→LINEの登録名が本名なので交換したくない、という言い方です。「急に名前変えたら友達や家族に怪しまれるから無理」もセットで。「本名がめっちゃダサくて教えたくない」なんかもおすすめです。
・LINE嫌い
→シンプルに、しかし反論できない断り方です。「あなたが嫌い」なのでなく「LINEが嫌い」という言い方です。「LINE嫌いすぎて未読が150件くらい溜まってる」「未読スルーや既読時間に振り回されるのが嫌い」「グループLINEに誘われたくないからLINEはしない」「LINEのセキュリティが不安」など、理由もつけるとベストです♪
特に「セキュリティが不安」は、他の連絡ツールを提案されても応用できる断り方です。
それでは、よいクリスマスを!
仙台チャットレディアリュールのりょうかがお送りしました♪